目次
転職サイト・エージェントでおすすめはズバリ!
転職エージェントなら、リクルートエージェント
転職サイトなら、リクナビネクスト
をおすすめします!
この2つに登録することをおすすめします。
1つ1つ興味のある企業の採用情報を調べて回るのには、とても時間がかかりますよね。募集情報を見つけたとしても、年収や待遇を詳しく書いていない企業も多くあります。そもそも、年収アップ・キャリアップを狙うような求人は、非公開求人となっているかもしれません。
そこはやはり、このような転職サイト・エージェントを利用して探しましょう。
転職サイト・エージェントの正しい選び方
転職サイト:自分で探す
転職エージェント:エージェントに探してもらう
ということですね!詳しく説明しますね!
転職サイトとは
転職サイトとは、求人広告がサイトに掲載されていて、サイト経由でユーザーが個人的に応募することが可能となった求人サイトですね。募集を一度に多くから検索することが可能ですが、
- 情報が多すぎる
- 掲載情報での給与面などが大まかにしかかかれていない
- 待遇面や給与面など、全て自分でアクションしなければならない
- 仕事をしながらの転職活動は難しい
これらのことがデメリットとなっています。
転職エージェントとは
転職エージェントとは、エージェントが自分の代わりに転職に関する以下のことを行ってくれます。
- 企業の求人紹介
- 履歴書、職務経歴書の添削
- 面接対策、セッティング
- 言い出しづらい年収、条件、入社日程の交渉
- 転職相談
など、転職に必要なサポートを全て行ってくれるサービスですね。しかも無料です。
なぜ無料かというと、転職エージェントは採用が決まると、企業から紹介料として年収の約3割に当たる額を別途受け取れるからです。そのため、あなたの為に頑張って動いてくれます。
反面、個人で転職活動をする場合は、上記全てを自身で行わなければないので、お仕事をしながらの転職活動は「転職エージェント」をおすすめします!
2017年版!転職サイト・エージェントランキング
2社以上、登録することをおすすめします!
なぜなら各企業によって特色や案件など違いがあります。
どこがいいか分からない方は、まずは「リクルートエージェント」と「リクナビNEXT」この2社に登録して面談を受けてみることをおすすめします。
リクルートエージェント | |
タイプ | 転職エージェント |
![]() | |
おすすめ度 | |
ここが オススメ |
|
求人数 | 公開求人 約30,000件 / 非公開求人 約150,000件 (※2017年7月現在) |
スカウト サービス | あり |
ひとこと メモ | 業界1位の圧倒的な求人件数。 土日祝日・平日20時以降も相談できるのは、仕事をしながらの転職活動にはとても助かりますよね。 |
リクナビNEXT | |
タイプ | 転職サイト |
![]() | |
おすすめ度 | |
ここが オススメ |
|
求人数 | 新着、更新求人 毎週 約2,000件 (※2017年7月現在) |
スカウト サービス | あり |
ひとこと メモ | 転職サイトといえばリクナビNEXTというくらい、転職者の約8割が利用しています。また、リクナビNEXTにしか掲載されていない独占求人が約8割を占めています。 |
MIIDAS(ミーダス) | |
タイプ | 転職エージェント |
![]() | |
おすすめ度 | |
ここが オススメ |
|
求人数 | 優良企業5,500社 |
スカウト サービス | あり |
ひとこと メモ | DODAを運営するパーソナルキャリアが新たにリリースした転職エージェントです。様々な求人情報が届くのではなく、企業からの面接確約オファーだけが届くという効率的なシステムです。 |
マイナビエージェント | |
タイプ | 転職エージェント |
![]() | |
おすすめ度 | |
ここが オススメ |
|
求人数 | 未公開 |
スカウト サービス | あり |
ひとこと メモ | ランキング上位には求人数で及びませんが、「リクナビ転職」との連携から、さらに求人を把握するためにプラスで登録することをおすすめします。 |
2017年のおすすめ転職サイトは、リクルートエージェントとリクナビNEXT!!
転職活動のお力に少しはなれたでしょうか?
まずは、リクルートエージェントとリクナビNEXTに登録して面談を受けてみます!
どちらも「リクルート」が運営するサイトですが、前段でもお話した
「リクルートエージェント」=転職エージェント
「リクナビNEXT」=転職サイト
この違いがあります。
転職エージェントは登録すれば、専属エージェントがついてくれますので、希望内容を伝え動いてもらいましょう。その間待っているだけでは時間を無駄にしてしまいます。転職サイトにも登録し、自分でも行動していきましょう。そこで疑問に思ったことは、エージェントに相談すれば大丈夫です。
また転職エージェントは、登録を済ませたら必ず面談を受けましょう。メールや書面だけでのやりとりでは、エージェントもあなたのことを分かってもらえません。
エージェントもあなたの転職を成功させることで、会社として利益をあげています。あなたの転職を成功させることが仕事なのです。
面談を受け、自分の現状の悩み・希望を伝えれば、親身になって動いてくれるでしょう。エージェントも人です。転職サイトのようにデータを打ち込み、データが返ってくるだけではありません。
是非、転職エージェントと転職サイトを使い分けることをオススメします。