スポンサードリンク

退職を引き止められてしまう現状

キャリアコンサルタント
会社を辞めたいのに辞めれない。

このように悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

「辞めたい」と上司に伝えると、

  • 給料をいくらにすれば残ってくれるんだ?
  • お願いだから考え直してもらえないか?
  • 今、辞められては困る
  • 分かった。上に相談してみる。(そのあと音沙汰なし)

 

などという言葉で、ずるずると引き止められたりしますよね。実際、私もそうでした。

しかし「会社を辞める」というのは、労働者の当然の権利です。

民法 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 627条 1 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。

言い換えれば2週間前に告知すれば、会社は辞められるのです。しかし、この退職方法はあまりにも急すぎますよね。

そこで引き止める相手には、どう断れば穏便に退職できるか、まとめてみました。

退職を引き止められたときのNGな行動

キャリアコンサルタント
退職を引き止められたとき、返事に困りますよね。
あなた
そうなんです。悪いことをしているわけではないのに、アワアワ動揺してしまいます・・・。

退職=悪いこと

というイメージになってしまっていますよね。転職は全く悪いことではありません。それぞれ事情があり退職するわけですからね。

退職を引き止められたとき、誰でも決心が鈍ってしまう瞬間です。迷いが出てきます。そんなときこそ、言動行動に注意しましょう。

 

今までの愚痴を言う

なにかしら労働環境や人間関係で不満はあったと思います。

今まで我慢してきた鬱憤(うっぷん)を、ここぞとばかり言いたい気持ちはすごく分かります。私は我慢できずに上司に言ってしまいました。

そこからの状況は想像通りです。

辞めるまでの間、仕事上での私からの相談はまったく聞いてもらえず、さらに私に対する仕事が増え、受け答えもひどいものとなりました。

よかったことは、ひとつもありませんでした。ここは、社会人としてぐっと耐え、冷静に対処してください。私のようにならないためにも。

 

動揺した態度を見せる

上司や人事などから懇願されたり、具体的なことを突っ込まれたりして、動揺してしまうこともありますよね。

動揺して自分の話している言葉もガタガタになり、話の流れの最後には、なぜか退職時期がさらに半年後に伸びていたりと、口のうまい人にやられてしまう人も多いと思います。

このように、動揺した態度を見せると相手の思うツボです。表面上は仮面をかぶり、なにを言われても「ブレない」ということが大事です。

 

退職を引き止められたとき、穏便にすませる5つの断り方

キャリアコンサルタント
では実際に、穏便にすませる断り方を説明しますね!

1:揺るがない決意を見せつける

一番難しいことかもしれませんが、これが一番です。引き止める会社は交渉してこようとしますが、揺るがない決意を見せることが大事です。

例:「もう決めたことですので、申し訳ありませんが、意思は変わりません

2:家庭の事情を利用する

家庭の事情をアピールし、同情を狙う方向で進めると深追いされなくなります。

例:「家族の介護(病気)のため、時間が必要となりましたので、可能な限り早い退職をお願いします。

3:いい話は、前に言ってほしかったと伝える

給与や待遇のアップで引き止められたときに使う言葉ですね。もちろんその待遇で残留も、ひとつの選択です。

例:「ありがたいお話ですが、そういう評価はもっと前にいっていただきたかったです。

4:転職先が待っていると伝える

転職先が決まっていても決まっていなくても使える言葉ですね。

例:「もう次の仕事が決まっており、先方にもこれ以上待っていただくことはできません

5:最終手段として理論武装で固める

冒頭でも説明しました、

民法 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 627条 1 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。

憲法で認められた権利ですので、遠慮する必要はありません。ただ、穏便にはいかないのは覚悟の上、実行してくださいね。転職後も保険のことなどで、辞めた会社に連絡することもありますので。

 

労働は義務だが、どこで労働するかは自由!思い切って退職を。

会社を辞めるというのは大きな決断です。

その決断をする上で、それ相応の理由があるでしょう。それまで働いた会社にお世話になったのは事実。しかし、「働く場所を選ぶ権利がある」というのもまた事実です。

どうしてもここでは働きたくない、と思いながら働き続けるのはとてもしんどいことです。環境を変えるということも選択肢の一つとして前向きに捉えるべきものだと思います。

今回ご紹介した退職方法は、最終手段として使って頂くべきものですが、「辞めたいのに辞めれない」状況に陥っているのならしっかり権利を主張して退職しましょう。

全て会社の言いなりになる必要はありません!

 

どうしても辞められない場合は、転職エージェントに相談しましょう

どうしても辞められない場合でも、相談する相手がなかなかいないですよね。

転職のために利用する転職エージェントですが、退職するときのアドバイスや相談にものってくれます。

リクルートエージェントパソナキャリアDodaなどの転職エージェントに相談するのも、1つの手です。ついでに、いい転職先も相談してもらうと一石二鳥ですね。

 

→リクルートエージェントの詳細はこちら

→パソナキャリアの詳細はこちら

→Dodaの詳細はこちら

 

おすすめ転職エージェントランキング

転職エージェント